アメリカ

4/4ページ

グローバルな視点から見た為替と不動産の関係

 アベノミクスで円安が進んでいますが日本にとって円高がいいのか、円安がいいのかは複雑な問題です。円安になれば輸入価格が高くなり、輸入インフレによる物価上昇を招くというデメリットがあります。その反面、外国人旅行者が日本を訪れやすくなったり、日本の資産に投資しやすくなったりします。  円高・円安にはそれぞれ一長一短がありますのでこの記事では触れずに、為替レートが変動する要因をふまえて、為替レートと不動 […]

国内不動産価格がリーマン前水準回復…外国人投資家が注目する理由

 不動産経済研究所『不動産経済マーケットニュース 2014年12月8日』のレポートによると、日本、特に東京都心部の不動産価格はリーマンショック前の水準近くまで回復してきている。活性化する不動産市場の中で、外国人投資家の存在感が増しているといわれるが、彼らが東京の不動産に注目する理由は何か、また、どのような物件を対象にしているかにフォーカスして解説していきたい。 海外投資家に積極的に営業をかける日本 […]

1 4