雇用

3/5ページ

中古マンション投資に必要な3つの指標 (1)LTV

(写真=PIXTA) 中古マンション投資のメリット  日経平均株価が15年ぶりに2万円に到達するなかで、株価の割高感が意識され始めている。これからの資産形成を考えるときに、今のこの水準から株式を購入するのをためらう人もいるだろう。  一方で、中古マンション市場の動きは比較的穏やかだ。株式市場と中古マンション市場の動きを表したのが以下の図であるが、中古マンション市場は、株式市場に比べて変動が小さいこ […]

マクドナルドがREITになる?

(写真=Thinkstock/Getty Images)  3月23日の株式市場で、米国マクドナルド <MCD> の株価が上昇しました。マクドナルドが保有する不動産をREITに転換させることで、少なくとも200億ドル(約2兆4000億円)の価値を引き出せると、あるヘッジファンドが指摘したことが材料視されました。 マクドナルドが保有する不動産  マクドナルドの株価は、前週末比1.6%高の […]

J-REITの含み益に着目した投資戦略

(写真=Thinkstock/Getty Images)  J-REIT市場は、2001年9月に2銘柄の上場でスタートし、2015年2月には上場銘柄数が50銘柄に達しました。  J-REITは不動産投資において証券化された金融商品として人気が高まり、2001年の市場創設から順調に成長しました。その後、2008年の世界的な金融危機等の影響を受けてJ-REIT市場においても銘柄の整理・統合が進み、上場 […]

住宅系REIT 含み益の大きい物件は意外なエリアにあった

(写真=Thinkstock/Getty Images)  住宅系のJ-REITは9銘柄あり、投資物件の合計は1,000棟を超えています。保有物件数の多い上位5銘柄を順に並べると以下のようになります。 アドバンス・レジデンス投資法人:221物件(2014年7月決算時点) 日本賃貸住宅投資法人:189物件(2014年9月決算時点) 野村不動産レジデンシャル投資法人:150物件(2014年11月決算時 […]

不動産投資の否定的意見で見落とされるポイントとは?ネガティブ記事に異論唱える

(写真=Thinkstock/Getty Images) なぜか不動産投資のマイナス面しか訴えない記事  某経済雑誌で「不動産投資は危険がいっぱい」というコラムを読みました。「低金利の今はリスクを多少とって株式や投資信託、REITなどに投資を」「住宅ローンを組むチャンス」と提案している一方で、不動産投資はやめたほうがいいという趣旨の内容でした。  レベルの高い経済雑誌であるにもかかわらず、内容が矛 […]

サラリーマンにも節税効果のある「個人型確定拠出年金(個人型401K)」とは?

 サラリーマンや個人事業主にとって悩ましい税金の問題。給料をもらうサラリーマンは給与所得という区分の税金が掛かります。不動産投資や副業による事業所得で赤字を計上すると、給与所得との相殺が可能なため、確定申告により給与所得からの税金の還付が受けられます(もちろん、経費の計上が適切でないと後から税務署に突っ込まれるリスクがあります)。また、控除の制度を使えるものはきちんと使うといった方法はありますが、 […]

1 3 5