概要
リーウェイズ株式会社(以下、当社)は、「不動研住宅価格指数」を対象に、1ヶ月先から3ヶ月先までの指数値を予測するサービスを提供しています。
不動研住宅価格指数は、一般財団法人日本不動産研究所が公表している不動産価格指数です。株式会社東京証券取引所の「東証住宅価格指数」を引き継ぐもので、東日本不動産流通機構より提供された首都圏既存マンション(中古マンション)の成約価格情報を活用し、同一物件の価格変化に基づいて算出された指数です。
不動産価格指数の将来予測
当社独自の「Gate.指数」を用いて将来を予測します。
Gate.指数は、過去から蓄積した膨大なデータをもとにマンションの賃料とキャップレートをそれぞれ推計し、収益還元法でモデル物件(東京都・70㎡)の価値を算出したものです。Gate.指数の過去6ヶ月のトレンドから「不動研住宅価格指数」の将来3か月分を予測します。
2018年12月値にもとづく将来予測値
2019年2月26日に公表された「不動研住宅価格指数」(東京都)の2018年12月値は100.64(前月比+0.32%)でした。それをもとに当社で推計した予測値は以下の通りです。
1月の予測値:100.69
2月の予測値:100.74
3月の予測値:100.79
今後3ヶ月はほぼ横這いでの推移が見込まれます。東京の価格は小幅な上昇ですが、トレンド分析では上昇の勢いは衰えつつあります。今後の動きは要注意です。また千葉県と埼玉県で価格が低下気味なのも気がかりな点です。
今後、当社では定期的に「不動研住宅価格指数」を対象に、1ヶ月先から3ヶ月先までの予測値を公表していきます。