事例・実践

2/8ページ

【動画】アメリカのシェアリングサービス「LiquidSpace」の紹介

第8回目となる今回はオフィス専用シェアリングサービスを提供するLiquidSpaceを紹介します。 LiquidSpaceは2010年に創業されたオフィス専用のシェアリングサービスを提供している企業です。airbnbのオフィス版と想像いただければわかりやすいかと思います。 空いている会議スペースや打ち合わせ場所、さらにはデスクなどを特にスタートアップ企業中心に提供しています。 それでは早速ですが、 […]

住宅ローンの審査に落ちてしまう理由と対策とは

マイホームを購入する際、多くの人は住宅ローンを利用することになります。しかし、住宅ローンは誰でも借りられるものではありません。通常、物件の売買契約を結ぶ前の「事前審査(仮審査)」と、売買契約後の「本審査」の二度の審査を通過してはじめて借入できるのです。 初めて住宅ローンを利用する場合は特に、「無事、審査を通過して借入できるのだろうか」と不安に感じる方も多いでしょう。実際のところ、「住宅ローン審査に […]

【動画】アメリカのリフォームマッチングサイト「houzz」の紹介

第4回目となる今回はアメリカのリフォームマッチングサイトhouzzを見ていきます。 houzzは2009年にカリフォルニアのパロアルトで設立された会社で、すでに日本にも進出を果たした今急成長しているベンチャー企業です。すでにシリーズDの調達を終え、時価総額2500億円と評価されています。 ビジネスモデルとしては、設計会社とリフォーム希望者のマッチングをサポートし、業者から斡旋手数料をもらうというも […]

【動画】アメリカの不動産ポータルサイト「Trulia」の紹介

第4回目となる今回は、グラフィカルな表示に強みがあるアメリカの不動産ポータルサイト「Trulia」を見ていきます。 Truliaは、ZillowやRedfinと同じ不動産情報検索サイトです。  Zillowのグループとなってからレイアウト等も変更され、Zillowと同じような画面構成になっています。 ではさっそく画面を見ていきましょう。 Truliaのサイト構成 こちらはTruliaのトップページ […]

【動画】イギリス最大の不動産ポータル「Rightmove」

第3回目となる今回はイギリスに視点を移して最新の不動産テクノロジー企業「Rightmove」を見ていきます。 「Rightmove」は2000年に4つの不動産エージェントのジョイントベンチャーという形で誕生した不動産会社で、2006年にはイギリスのストックマーケットで上場を果たしています。 高収益体質とその要因 こちらは「Rightmove」のアニュアルレポートです。 年々売り上げが上がっているの […]

不動産所得がある人の確定申告の手順

  サラリーマンとして給与所得を得ながら不動産投資をする人が増えています。 給与所得だけの場合は会社が年末調整を行ってくれますが、不動産投資で家賃収入を得ている場合は自分で確定申告を行う必要があります。 ここでは、不動産投資で家賃収入を得ている人が確定申告を行う場合の手順についておおまかにポイントをご説明します。 そもそも確定申告とは   私たちが支払わなければならない代表的な […]

1 2 8